【Week 9】あっという間の2ヶ月。3月なにしようか。
- 2018.03.05
- ブログ・情報発信

みなさん、こんにちは!松原(@matsubara_nobu)です。
SPONSORED LINK
素直な感情と向き合う時間に
さて、今週もさくっと振り返りをしてみたいと思うんですが、実は2月末から3月頭にかけてはなんだかんだでこっちの文化・習慣に慣れていない部分が多々見られてイライラしてしまう点が目立ったなあと感じます。
ただ、日本にいる時は感情の起伏がさほどない人間なので、こういうときこそ自分のことをよく知るチャンス!何にイライラするのか、なんでイライラするのか深掘ってみると新たな発見がある気がします。
海外はなんだかよくわからないですけど感情を開放してくれるのが面白いところです。
ブログに関しては新たなチャレンジとしていよいよ1日2記事投稿目指してみたいと思います!
ただ、毎日というわけではなく、1日の目標が2記事、最低でも1記事といった形。無理してプツンと切れちゃうのが一番良くないですからね。いままで高い目標設定で色々と失敗してきたので。笑
けど、週に2〜3回くらい2記事投稿できたらいいなーというところですね!
ではでは、今週の記事見てみましょう!
今週の記事
インドネシアのめっちゃ好きな島です!確実に来年自分の卒業旅行で行くであろう場所。
「好きなものなんですか?」って聞かれたらさらっと答えられますか?
ぼくの好きなものが詰まってる気がします。笑「途上国×料理×Youtube」
スマホが必需品なのにもかかわらず、バッテリーの持ちが悪くなってるのが最近の悩み。
靴の修理屋さんのお話ですが、学生・社会人問わずリーダーの立場にある人は通ずるところがあると思うので必見!
久々のイベント情報!ぽつぽつ日本に国連のトップレベルのひと来てるんですねえ。申込不要なので、関心のある方ぜひ!
今週はバングラデシュの話が少なかったですね。もっと一次情報お伝えできるように次の1週間は心がけてみようかと!
それでは本日はここらへんで!
-
前の記事
【3月8日】国連事務局No.4(戦略調整担当)ホスチャイルド氏来日講演開催 2018.03.04
-
次の記事
バングラデシュの田舎で見た夕日がとてもきれいでした 2018.03.06