カンボジア発ライフスタイルブランドSALASUSUのポップアップストアに行ってみた!@渋谷ヒカリエ

みなさん、こんにちは!松原です。
本日は期間限定で渋谷ヒカリエ5階で実施されているカンボジア発ライフスタイルブランドSALASUSUのポップアップストアにお邪魔してきました!
▼ストア情報はこちらから
SPONSORED LINK
カンボジア女性の手作り商品
SALASUSUは途上国の児童売買問題に取り組むかものはしプロジェクトというNPOから独立した事業で、カンボジアの貧困層出身の女性を中心に雇用してバッグやストールなどの製品を生産・販売するブランドです。
このブランドの特徴は仕事を通じて従業員の「ライフスキル」の向上に取り組んでいるところ。
「問題解決」や「対人関係」など6つのクライテリアを元に成長を促します。
店頭で聞いた話で面白いなと思ったのが、従業員の「昼食」の話。
お昼休みは従業員みんなで給食を食べるようなのですが、ただ食べるだけでなくここで食べものの栄養について学ぶそう。
貧困の環境の中で育った人は栄養という観点で肉と野菜を区別できない、というような課題があるらしく、家庭科の授業のように色別に「肉はタンパク質」「野菜はビタミン」など振り分けることで栄養について学んで「あー今日は野菜が足りてないなー」など自分で考える基礎を養うのです。これが「自己管理」のライフスキルの向上につながるんですね。
そして、今回、僕はそんなSALASUSUの活動を応援するべく、クラッチバッグを購入!
ネイビーの生地に赤いいぐさの差し色がお気に入りです。
また、ファスナーについているチャームの色は店頭で好きな色を選べるんです!ピンクだったり緑、黒系など自分のお気に入りの組み合わせを選べるのはいいですね。
そして、この黄色いラベルの内側には“1 DAY”の文字が。
これ、何かというと、この商品を買うことで、従業員のトレーニングを何日分支えることができるかという表記。
このクラッチバックの場合は、購入で1日分のトレーニングの応援ができるようです!
他にもストールは2日分、トートバッグは2,5日分など商品によって違いがあるようです。
また、SALASUSUのおもしろい取り組みのひとつがこちらの航空券のようなチケット。
これ、商品購入したひとはもれなくカンボジアの工房見学のフリーパスを貰えるんです。
実は今回僕がSALASUSUのポップアップに足を運んだのはこれが目的でした。
というのも今月末にちょうどカンボジアに行く予定があったのでぜひそのときに工房見学したい!と思ってフリーパスを頂きに来ました笑(商品購入してフリーパスをもらわなくても有料で見学は可能です。)
なので、来月頭くらいに工房の見学レポートはあげたいなと思っています!
また、僕はちょうど参加できないのですが、7月10日(だったと思う)に工房の設立記念が催されるようで、その頃にはSALASUSUのスタッフさん、かものはしのスタッフさんもカンボジアに勢揃いされているとの噂も耳にしたのでその日にカンボジアに行くことができれば大盛況のなか工房を見せていただけるかもしれませんね!
そのタイミングでぜひカンボジアに行ってみたいという方は渋谷ヒカリエのポップアップで詳細を聞いてみても良いかもしれません。
ポップアップ実施中
そんなポップアップは下記の日程で行われているようです。
-
5月24日(木)〜6月6日(水):渋谷ヒカリエ5階レストスペース 10時〜21時
-
5月23日(水)〜6月5日(火):阪急うめだ本店 10階 フェアトレードのセレクトショップ Love&sense 10時〜20時
-
5月31日(木)〜6月13日(水) :東急百貨店 たまプラーザ店 1階 10時〜20時
-
5月31日(木)〜6月13日(水) :東急百貨店 吉祥寺店 EFJ内 1階 10時〜20時
ポップアップストアの様子はSALASUSUのInstagramからもご覧いただけるので要チェック!
これからバッグ使うのが楽しみです!みなさんもぜひ期間中に足を運んでみてはいかがでしょう?
それでは!
▼ストア情報はこちらからも
-
前の記事
【6月23日開催】e-Educationのスタッフ・インターンが大集結してイベントやるってよ! 2018.06.01
-
次の記事
【Week 22】また日本に戻ってきました。 2018.06.03