【新年のご挨拶】今年は「メッセージ」を大切にする1年に。
- 2019.01.01
- 日常

あけましておめでとうございます。
めでたく新年が明けたところで、みなさん今年1年をどんな年にしようか思いを巡らせているのではないでしょうか。
みなさん思うことは色々あるかと思いますが、ぼくはこれからの1年「メッセージ」を大切にすることにしました。
このメッセージは「言葉」としてのメッセージを指しているのではなく、言葉や行動に込められた「気持ち」としてのメッセージを指しています。
そして、メッセージというと「贈る」ものとのイメージが強いかもしれませんが、「贈る」ものと同時に「贈られる」メッセージも大切にしたいと思っています。
なぜこのような抱負を掲げたかと言うと、抽象的ではありますが「自分の世界の奥行きをだすため」です。
といってもちょっと分かりづらいですよね笑
実は2018年に限らず、いままで自分が平面の世界で行きているような感覚を得ることが時々あったのですが、その原因が昨年わかったような気がしました。
ブログで自分なりに情報発信に力を入れてみたり、本やマンガなどをみたりする中でその平面に奥行きを与えてくれるのが「メッセージ」だと思ったんです。
発信するときは文章にメッセージを込めることで、また映像や文章、絵などから情報を受信するときも「ここに秘められてるメッセージってなんだろう?」と考えてみることで奥行きが現れると思いました。
いままであまり意識したことはなかったので、意図的に気にするようになればちょっとは見え方変わるかも!と期待も込めて今年の抱負に。
こちらのブログも引き続き更新していきますのでどうぞ今年もよろしくおねがいします!
-
前の記事
群馬銀行がSDGs達成に貢献へ 2018.12.28
-
次の記事
小さく、静かに、でも青く、力強くもえる火を灯したい 2019.08.22