旅のお供さがしに「MUJI to GO」がおすすめ!
- 2018.04.11
- 海外

みなさんこんにちは!松原です!
今日バングラデシュに向けて出国なんですが、空港にくるまで私的なお土産のことをすっかり忘れており、空港でささっと探してみました。
そしたら今まで利用したことがほとんどなかったんですが、空港にある無印良品「MUJI to GO」が便利だったのでご紹介です!
SPONSORED LINK
シンプルな品揃えが売りの無印
今回軽く食べれる物をお土産として用意したかったので、ふらっと無印に立ち寄ってみたら日本らしいラインナップが。
無印は大きい袋というより小〜中くらいの大きさで商品が揃えられているのでえびせんや金平糖など複数種類を少量ずつ買ってみました。
ただ、バングラデシュのようにイスラム圏の人々に食べ物のお土産を用意するときは注意が必要です。
イスラム教で豚やアルコールが禁止されていることは広く知られていますが、特にお菓子の中には豚由来のゼラチンが入っていることや、おせんべいにはお酒が少量使用されていることもあります。
そのような場合は、渡せませんのでよく原材料を確認しましょう。
お土産として食べ物以外のものをあげるというのも1つの手ですが、相手が複数人いるとシェアしてもらえるお菓子類がやはり手軽です。
自分で原材料を確認するのが大変という場合はハラル認証を受けたものを選ぶのが無難でしょう。
いまではお土産向きのハラル商品も調べたら出てくるので利用してみてはいかがでしょうか。
といっても、空港ではなかなか見つけることはできないので、シンプルなラインナップが豊富な無印さんには感謝感謝です。
出発直前までお土産用意してなかった!という方はぜひやってみてください。
それでは!
-
前の記事
大学5年が休学してバングラデシュに戻る前日に思うこと 2018.04.10
-
次の記事
【失敗談】上海の浦東→虹橋の空港移動を伴う乗り継ぎはおすすめしません。。 2018.04.13