健康のために社長と早朝ジョギングしてみた

みなさん、こんにちは!松原(@matsubara_nobu)です。
今朝は社長にはじめて誘われたので、早朝ジョギングにいってきました!
もともと、他の企業の経営者のかたも一緒に湖のまわりを走る予定だったのですが、急遽彼らが来れなくなったので、社長と二人で家の近くを回ることに。
日中は渋滞して空気の汚い近所ですが、あさは交通量が少なく、比較的空気がすんでいたように思います。
10分くらい進んでいくと落ち着きのある並木道が。
ここまでくるとちらほら走っている人がいましたね。定番のルートなんでしょうか。
バングラデシュにいるとあまり外国人って見ないんですが、このあたりは中国人の持っているオフィス兼住宅ビルみたいなのがあるらしく、中国のかたも走っていました。
それから、もう少し進むと道端に牛が。
まあ、道端に牛がいるのは珍しいことではないのでスルーしてたら社長さんがふと足を止めます。
なにをするのかと思ったら、ここで牛乳を買うのだとか。
バングラデシュってスーパーで牛乳をあまり見かけないんですが、こんなところにうっていたんですね。
朝採れ100%フレッシュミルク。
朝方しか売っていないようです。話を聞いてみると、市販のものもあるにはあるのですが、水でかさ増ししていておいしくないのだとか。道端で買うのが社長のおすすめ。(ちなみに写真の右側で見切れてるのが社長さん。CASIOと仕事してるだけにちゃんとG-SHOCKつけてます。笑)
この牛はオーストラリア品種で1日に1頭あたり20kgくらい牛乳をとれるようですが、社長の故郷である農村部ではローカル品種の牛を飼っているようで、そちらは収穫量としては10分の1の2kg程度なのだとか。
ただ、その2kgの牛乳が最高においしいらしい笑
ぜひ今度田舎にいったら頂いてみたいですね。
帰りは牛乳のボトルを持っていたので走らず、ゆっくり歩いて帰りました。
いいですねー朝活。ちょくちょくいろんな人とジョギングしてるみたいなのでぜひぜひまた行きたいところ。
それでは本日はこのへんで!
-
前の記事
アリがやばいです 2018.04.17
-
次の記事
バングラ経済成長の柱!海外送金の優遇措置とは 2018.04.18