バングラデシュの大人気スポーツ!クリケットの国際試合を観戦してみた
- 2018.01.26
- バングラデシュ

みなさん、こんにちは!松原(@matsubara_nobu)です。
本日は金曜日。日本では月末ということもあり、飲みに行かれる方が多いのでしょうか。
しかし、バングラデシュでは、実は金曜日は休日なのです。
そこで、先週のお話になりますが、休日にバングラデシュで大人気のスポーツ「クリケット」の対スリランカ国際試合を観戦してきたのでそのお話を!
SPONSORED LINK
バングラデシュvsスリランカ
クリケットは日本では馴染みのないスポーツですが、世界ではサッカーに続いて競技人口がおおいと言われています。
野球の原型とも言われるくらいですから、バットとボールを用いたスポーツです。
バングラデシュではクリケットは大人気スポーツで、公園など広い敷地があれば子どもたちが楽しんでいます。小さいときに家の裏で、カラーバットとカラーボールを使って遊んでいたのを思い出しますね。
しかし、野球大きく異なるのはバッターがスタジアムの中心におり、そこから360°どこでもボールを打ってよいという点です。
そのため、スタジアムはとても広く円形に観客が見守っています。人気スポーツなので客席は満席。数万人が会していました。
しかし、このクリケット、さらにすごいのが試合時間。なんと数日かけて1試合行われます。
近年では1日で済まされるタイプの形式も人気なのですが、それでも7時間以上。
お昼に試合が開始されたのに、気づけば日が暮れていました。
このように長時間のスポーツなのにもかかわらず終わりまで熱気は尽きませんでした。
バングラデシュのクリケットは世界トップレベルであり、世界No.1の選手もこの国から出ています。この国の誇りなのかもしれませんね。
普段はシャイなバングラデシュ人の熱い姿を見ることができる一日でした。
みなさんもバングラデシュに来た際はぜひスタジアムを訪れてみてください!
それでは!
-
前の記事
2017年版!世界銀行の教育ブログで最も読まれた記事10選 2018.01.26
-
次の記事
ノーベル平和賞受賞者のマララさんがダボス会議で語る未来の教育とは? 2018.01.27