甘いもの好きには天国?バングラデシュのお菓子ってどんな感じ?

みなさん、こんにちは!松原(@matsubara_nobu)です。
先日までチャンドプールという田舎町を訪れ、学校だったり街のイベントだったりいろいろ訪問し、行く先々でお菓子と紅茶でもてなして頂きました。
SPONSORED LINK
砂糖水しみこんでるよ。。。?
基本的にはクッキーやビスケットが出てくることが多いのですが、ときどき「ミスティ」と呼ばれる日本では馴染みのないお菓子が出てきます。
普通に食べることもあるのですが、このミスティはお祝い事やだれかを特別もてなしたいときに出されることが多いそう。
そんなお菓子をいただくのはとてもうれしいのですが、これがめちゃくちゃあまい。
ミスティにもいろいろ種類があるので一概には言えないのですが、今回僕が食べたものは、パンケーキとドーナツを足して2で割った生地を砂糖水につけこんだような味。生地も柔らかいので食べたときに口のなかでシロップがじわっと溶け出します。
伝わりますか?笑 繰り返しになりますが要はめちゃくちゃ甘いんです。シロップ滴ってるので、下手するとズボンや靴がベタベタになります笑
また、こちらは僕が好きなお菓子。こちらもシロップでベタベタなんですが、生地自体がカラッと揚げてあるので染み出してくるシロップが少ない分、甘さにしつこさを感じません。名前は忘れました。今度調べておきます笑
いかがだったでしょうか?大陸アジア、甘いもの好きなひとにはたまらないかもですね。お越しになった際はぜひトライしてみてください!
それでは本日はここらへんで。
-
前の記事
髪を切ろうか悩みどころ。海外で髪切るのって勇気いるよね 2018.02.24
-
次の記事
【Week8】田舎と風邪と味噌汁と。 2018.02.25