オーディオブックAudible、聴き心地を求めたナレーター選びにAmazonの本気をみる

先日ご紹介したAmazonのオーディオブックサービスAudible。
30日無料体験できるし、アプリでいろいろな本のサンプルが聴けるので試していると新たな発見があったのでご紹介!
▼前回の記事はこちら
【小説が苦手な方へ】Audibleで快適な読書生活を!今なら1冊無料でゲット!
SPONSORED LINK
聴き心地のよさを追求した語り手
今回の発見、何かと言うと「ナレーター」です。
どういうことかというと、こちら。
AmazonのオーディオブックのAudible、ナレーターが豪華!
又吉の「火花」は堤真一さんだし、「君の名は」の小説は朴璐美さん(ハガレンのエドの声優)。聞いてて気持ちがいい。
特に朴さんの声はハガレン好きだったからめっちゃテンション上がる笑https://t.co/t1t19WcLnF
— まつばらのぶひで@バングラ🇧🇩 (@matsubara_nobu) 2018年11月18日
そうなんです。ナレーターが豪華なんです笑
Audible使い始めるまでナレーターとか気にしなかったんですけど、耳をフル活用するサービスなので声の聴き心地はとても重要なポイント。
素人でももちろん文章を読み上げることはできます。でも抑揚だったり登場人物ごとの特徴を表現をするというのは至難の技でしょう。
そこに声を仕事としている方たちを登用するというのは、さすがアマゾンさん、というしかないです。ユーザーの聴き心地を追求したアマゾンの力の入れ具合を感じることができます。
今なら30日無料体験できますし、1冊無料でもらえるのでぜひ試してみてください。おすすめです!
»Audibleをためしてみる
それでは!
-
前の記事
ストリートチルドレンにロヒンギャと呼ばれた話 2018.11.17
-
次の記事
【有給】UNICEF東京事務所でインターン募集(アドボカシー・コミュニケーション) 2018.11.20